dics website/Private

トップページ > プライベート > 12年16万キロ > 12年16万キロ-2

 

12年16万キロすとーりー(2)

 

 

1994/05

仕事で松本~富山~新潟~会津若松~那須塩原~松本と、1,000kmあまりを3日でこなしました。
それとの関連性は薄いと思いますが、そのあと街なかを走っていて、突然運転席のシートバックカバー(後席側カバー)が外れるという事がありました。 特に道具も必要なく、手で押し込んで元に戻ったのですが、なんともお粗末な事でした。 その次にはカーラジオのオートアンテナが伸縮できなくなり、これはさすがにディーラーで交換しました。(¥12,000)
その後の6ヶ月点検では特に大きな問題はなく、パワステ・エアコンなどのベルト調整やワイパーブレードの交換で済みました。

 

1994/07

河口湖にてここへ来て初めてトラブルらしいトラブルを経験。 定期点検では発覚しなかったのですが、暑い時期に入り、急にエアコンが効かなくなってしまいました。 早速診て貰ったところ、エアコンガスの経路に、何らかのゴミが詰まってしまい、冷媒の循環が出来なくなっているとのことでした。 ついては徹底的に整備して貰い、ドライコンテナー交換や何だかんだで、¥70,000程の出費になってしまいました。

 

1994/12
その後は何事もなく長距離の仕事にも耐え、4年目の定期点検では各ベルト交換・デフオイル漏れ修理・エアフィルター交換・エンジンオイル&フィルター交換などを終えて、¥79,000ほどの費用でした。
年間平均燃費は8.6km/l、年間走行距離は17,525km、距離計は76,239kmを指していました。

 

青木湖にて1995/06
この年は特に長距離の旅もなく、淡々と過ぎました。 6ヶ月点検は前後ブレーキパッド交換やバッテリー充電、各ベルトの調整などなどでしめて¥52,000となりました。 
そのまま年末まで……と思っていたら、9月になってまたラジオアンテナが故障。 どうも頻繁にON/OFFを繰り返すと中の駆動機構がおかしくなりやすいらしく、約一年でまた同じ出費でした。(泣)

 

 

1995/12
5年目の車検。 この時はパワステのオイルライン交換、プロペラシャフトのジョイントディスク交換、燃料ホース&フィルタの交換と、色々部品の入れ替えをして貰いましたが、総額では¥121,000で収まりました。
年間平均燃費8.4km/l、年間走行11,105kmで、距離計は87,094kmを指していました。

 

1996/05
この月には4日間かけて東北の山形までの出張がありました。 松本を午前に出て上信越道・関越道・東北道とひた走り、山形市内へ入ったのは午後8時前。 次の日は山形市内で仕事をし、米沢から新潟へ抜け、新潟市内で2泊目。 翌日は新潟から高崎まで来てまた仕事、そして松本へ帰りました。 走行距離1,205km、この間に給油したガソリンは110リッターで、区間燃費は10.9km/lとなりました。

 

その5月末、BMW-M3に乗る友人I氏の勧めで、ショックアブソーバーを交換しました。 その時点で94,000kmを後にした状態だったのでさすがにへたっており、ディーラーでBOGE製と交換。 費用は工賃含めて¥68,000程でした。

 

 

自宅近くにて1996/09
ここで想いもよらぬトラブルが発生してしまいました。 ある雨の日、仕事場の駐車スペースは傾斜になっており、フロントが上を向いた状態でした。 昼に出かける用事があり、エンジンを掛けてふと足下を見ると一筋の水が……。(驚) さっそく次の日にディーラーで診て貰いました。 
エンジンルームと居住区を隔てるファイアウォールと呼ばれる所にドレン(水抜き穴)があり、そこに色々なホコリやゴミが溜まって目詰まりを起こしていて、傾斜がきつい状態で雨に降られた事から車内へ逆流してきた……と言うことでした。 その部分を清掃してもらい、工賃のみで¥7,300の出費で済みました。(´。`)ホッ

 

1996/12
この年は夏に海、秋に東京ディズニーランドと、家族での遠乗りも多く、距離計が10万キロを越えたのはちょうどTDLからの帰り道、湾岸線の浦安あたりでした。

6年目の定期点検。 スパークプラグ交換・バッテリー充電・フロントブレーキパッド交換などで¥63,000程掛かりました。 年間平均燃費は8.6km/l、走行距離14,466Kmで、距離計は101,980kmでした。

 



 

 

 

dics websiteに於ける一切の画像・文章は、著作権法の保護の下にあり、無断での使用・転載はお断り致します。
Copywrite © dics 2010 All rights reserved.