« Webの標準って? | メイン | So Cool !! »

コミュニケーションの今昔

クルマに乗っていて、前をゆくクルマにハリガネ的なアンテナが付いているのを見てふと気がついた。

 
そういえば「パーソナル無線」ってのがあったな....と。 太い黒の棒の先がオレンジ色になっているアンテナで、ひと昔前にはカー用品店やなんかで大々的に売られていたっけ。
それが今ではほとんど見かけません。 携帯がこれだけ普及してるんで使う人が居ない、てことなんでしょうか。 よく考えてみるとパーソナルにせよアマチュアにせよ、無線ってのは普通、不特定多数の人へ向けて電波を発射して通信するわけで、その辺が「特定の人へ繋がる」携帯電話と大きく違うってことでしょう。

何かで読んだけど、そういう無線仲間の間だけで通用する“ニックネーム”があって、それがまた「ホワイトローズ」だの「高速のオオカミ」だの、モノスゴクこっ恥ずかしい感じでした。
Wikipediaで調べてみたら「初期には、アマチュア無線機メーカーのほかにも、大手家電メーカーや音響メーカーが参入し、多くの機種が発売され、トラックなどに取り付けられることが多かった」
なるほど....
「しかし、使用する上で制限が厳しいためか利用者が減少し、無線機の売れ行きは減り、1990年代に入るとほとんどのメーカーは市場から撤退した。 2005年現在、パーソナル無線機を製造しているメーカーはない」とのこと。
ふーむ、やっぱり無線で話するってのは、タクシーのマネみたいな感じで面白くなかったんでしょうかね? 電話と違って話す相手も特定のグループ内だけって訳だし....。(^_^;)
てことは、今日見かけたアンテナ付きのクルマってのはアマチュア無線のそれだったんでしょう。

他にも、携帯が普及し始めた6〜7年前には、端末の性能が今ひとつだったせいか、クルマのリアウインドウに取付ける「電波増幅アンテナ」みたいなのも売られていました。
ところでパーソナル無線やアマチュア無線では、運転中に会話などしているんでしょうか? これだけ携帯が普及してきて、問題になってきたのが運転中の携帯使用。 それで事故が多くなって、警察も黙っていられなくなって法改正になった訳です。

コミュニケーションの形態も、いろいろ様変わりしてきてますねぇ....(^。^)

コメント

( -ω-)
20年程前にJeep仲間と違法無線やってた。適法規格を大きく越える出力だったやうな。だって100km先まで届いた事があるもん。
使うのはツーリングの時。先行する車が林道の状態や休憩場所などを後続に伝えていましたな。
もちろん全員が違法CB無線。
(・ω・)ノ
ニックネームは「ロクマル」
ランクルの60に乗っていたから。
(-公-;)
違法の無線を使っているのがバレると逮捕されるのでパーソナル無線とそっくりなアンテナ使ってましたな。おらって可愛い。

あー、そういう使い方もあるんだぁ。(^。^)
林道とかだったら、TVやラジオに影響など無かったろうからノープロブレムでしょう。
困るのは、トラックドライバーが使ってる違法無線局。 国道沿いなんかの商店などのスピーカーにバンバン割り込んでくるヤツ。
電波を飛ばして信号を全部青にする....って、まことしやかな話もあったっけ。(^_^;)

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)