« 2009年08月 | メイン | 2009年10月 »

2009年09月29日

秋雨前線かぁ…

秋は晴ればかりではない… なんて事も忘れかけておりました。(^_^;)

 
090929akisame_01.jpg
画像元:weathernews

例年通りなんでしょうかね。このところ晴れ続きで、そんな時期でもあったなぁ…なんて間抜けな事を言っております。(笑)

明日以降もしばらくはハッキリしない様で。
 
090929akisame_02.jpg

2009年09月24日

茶臼山

8月に白馬乗鞍岳へ行ってから「もう一度どこかへ…」と思っていたので、よく晴れたシルバーウイークの21日、松本-長和町境にある茶臼山へ行ってきました。

自宅から約一時間、オートキャンプ場などがある三城を抜けて、アザレアライン(旧よもぎこば林道)を上り詰め、ビーナスラインに行き当たった所に駐車スペースがあるのでそこへ駐めて、ガイド本に依ればそこから約2時間の行程です。
登り始めはつづら折りのやや急登ですが、稜線出会まで出れば草地のゆったりした道になっています。途中の樹林帯手前では松本側に崩落箇所があり、木杭とトラロープで注意喚起されていました。

090921_chausu_01.jpg

登り始めから周囲をガスに阻まれて、遠望は望めないまま…山頂手前でようやくガスもとれて、山頂到着時には快晴の空になりました。

秋になってそろそろ熊と出くわす心配もあり、前日には乗鞍岳の畳平で、迷ってきた熊に観光客が襲われる事故があったばかりなので、内心少しビビっていました。樹林帯にさしかかる手前で、ビーナスライン側の樹木の中から「ガサガサッ!」という音。「もしや…!?」と思ったら、鹿がババッと登山道を横切って、松本側へ走り去っていきました。(^_^;)(距離にして4〜5メートル)

岩を迂回したり小さなピークを何度か上り下りして、最後の草付きを登り樹林帯を抜けるともう頂上。歩き出しから約1時間40分で到着しました。

090921_chausu_02.jpg

茶臼山山頂は標高2006m。遠方には浅間山が、朝靄の向こうに浮かんで見えました。
山頂では西側にカラマツなどの樹林帯があって、主に東側の展望が開けていました。そこには先客が居て、ポータブルのアマ無線機でハム交信を楽しんでいらっしゃいました。

090921_chausu_03.jpg

カラマツ林の間から槍の穂先が見え…

090921_chausu_04.jpg

登ってきた登山道を見下ろす。(こんなに長かったっけ?…という感じ)

090921_chausu_05.jpg

八ヶ岳の隣にはうっすらと富士山が。朝早かったので光線の具合がイマイチでしたが、それなりに面白い絵にはなったと思ってます。

090921_chausu_06.jpg

この日は紅葉には早すぎて、夏盛りの花には遅すぎて、ちょっと物足りなさも。
辛うじて紅葉の始まりが…

090921_chausu_07.jpg

ガスが晴れた西方には槍-穂高。

090921_chausu_08.jpg

下山途中で振り返ると秋の空。

090921_chausu_09.jpg

2009年09月23日

凄い!

毎日見させていただいているブログ、TKYSSTDさんのエントリーで、思わず唸ってしまう映像がありました。

 
ご本人は「鉄ヲタ」ではない…という旨の事を書いていらっしゃいますが、ここまでの映像を作る(撮影から編集まで、と言う意味で)というのはもう脱帽です。(^_^;)


映像元:TKYSSTD

最後の部分、SLに牽かれた路面列車が走っていく部分まで、もう完璧です。

このブログの主、muuさんという方は何をなさっている方なんでしょうか。過去エントリーを見ると、どうやらデザイン関係のお仕事をされている感じなんですが、こうした映像を撮影し、BGMまでの編集をされるセンスは、並大抵のモノではないと拝察します。
参りました。m(__)m

2009年09月18日

未来はどこまで来ている?

独VW社の独創的なハイブリッド車が、早ければ4年以内に登場しそうです。Dieselエンジン搭載で、重量は2人乗りで400キログラム以下。

 
20090918_vw_hybrid.jpg
画像元:WIRED VISION
 
記事に依れば、前後タンデムの2シーターで2気筒800ccのTurbo Dieselハイブリッド。アイドリングストップ機能も備えていて、リッター当たりの走行距離は72.44キロだそうです。

欧州と日本では軽油の組成などが違うので、そのまま日本に輸入して使う…というわけにはいかないみたいですが、こうしたテクノロジーを日本向けの他の車種などに反映して、より燃費の良い、エコロジカルでエコノミーなクルマが販売されるのは、そう遠くない未来のような気もします。(^。^)

2009年09月11日

iTunes 9

一昨日の発表で出てきたiTunes 9をさっそく試してみました。なかなかいい進化を遂げているようです。

 
iTunes 9を目一杯使うために、iPod touchのファームウエアも3.1へアップデートする必要がありました。
このアップデートで何と言ってもありがたかったのは、iTunes上でiPod touchのホーム画面が管理できること。(^。^)
 
090911_itunes_new.jpg

ちょうど良いので、あまり使っていないアプリも整理して、ホーム画面を整理しました。
さらに嬉しかったのは、今までのiCalの同期で、予定がダブってtouchのほうへ保存されてしまうのが解消されたことでした。(一部残ってしまった予定を削除する必要がありましたが)

2009年09月10日

新しいiPodシリーズ

噂のタブレットは先送りだったようですが、iPodのラインナップが一新されました。

 
090909_new_nano.jpg
画像元:Apple

新しい機能としてビデオカメラ・FMラジオ・マイク/スピーカー追加ということで、当然価格は下がっています。
息子の誕生祝いとして、わずか2日前に手渡した前世代とつい比べてしまいますが、整備済み品だったので価格だけは負けていない… などと自己納得。(笑)
しかしあの軽いnanoで、ブレずにビデオ映像を撮るのは難しいんとちゃうか? などとも思ってみたり。

同時にtouchも発売になりましたが、こちらは動作の高速化プラス、容量倍増で価格は下がりました。
090909_new_touch.jpg
画像元:Apple

こちらはまぁ、手持ちの16GBでも容量は有り余っているし、当面物欲は刺激されないで済みそうです。(^_^;)

興味があるのはiTunes 9のリリースですね。
いろいろな機能が加わった様なので、こちらは期待大です。

2009年09月03日

Supertanker

アメリカでは山火事も規模が大きいので、消火活動もビッグスケールなんですね。

 
山火事で頭を悩ます北米大陸では、こんなでっかい「消火飛行機」が活躍しているようです。(^_^;)
 
747_supertanker.jpg
画像元:WIREDVISION

[長さは約5キロメートル、幅はフットボール競技場程度の広さに対して火勢抑制剤を散布できる]とのこと。
下は開発の様子をPRした動画です。
 

Snow Leopard

最新のOS X「Snow Leopard」がリリースされましたが、導入はまだまだ先になりそうです。

090903_snowleopard.jpg
画像元:Apple

このパッケージ写真、何となくLeopardが微笑んでいる様に見えます。
 
巷は「発売だ!」「入れてみた!」「解説記事!」と騒がしいですが、ワタシ的には静観の構えです。
そもそも現メインマシンのPowerMac G5にはインストールできないし。(^_^;)
入れられるMacはMacBook Proになるけど、やっぱし真っさらの新しいマシン(MacPro Quad-Coreにしようか8-Coreにしようかまだ思案中)で使わないと意味ないし、その購入もまだまだメドが立たないし。

ただ、3,300円也のアップグレード価格にはちょっぴり心動かされますが…。(爆)