« 2006年11月 | メイン | 2007年01月 »

2006年12月29日

年末です

何だかんだ言ってても、年の瀬はやってきます。

 
今年も終わりかぁ〜〜。(^。^;)
このブログも、前のが今年の一月過ぎにぶっ壊れて以来二度目の正直、今年の春にようやく立て直すことができてから、何とか続けてこられました。

ということで、年内の更新も今日で終わりです。
年明けは4日からかなぁ〜?

2006年12月28日

今年は記録的な雪不足になるのか?

今までこんなに降らなかった年は珍しい。

 
西高東低の冬型が強まって、長野県西北部はようやく本格的な雪降りになってきた模様。
しかしこんな状態↓じゃ、スキーなどマッタクできません。(^_^;)
 
sanosaka061228.jpg
白馬さのさかスキー場
 
こんなに雪が降らない年も珍しいです。 記憶にあるのは、1983年だったか84年だったかに正月まで雪がマトモに降らず(それでも青木湖のゲレンデには30センチはありました)、1月中旬にようやく本格的に積もった事もありましたが、こんなに酷くはなかったです。
こういう年も受け入れて行かざるを得なくなるんでしょうかね....。(;´_`;)

2006年12月26日

ふぅ....

メインマシンの環境再構築完了。(^。^)

 
土曜の午後からいろんな用事の合間をぬって、PMG5のHDを“年末の大掃除”していました。 最初は「アーカイブして再インストール」を選んだところ、大掃除前のおかしなところも引きずってしまったようで、やむなくクリアインストールを敢行。
OSそのもののインストールは小一時間で終わったけど、あとのアプリインストールを始め、モロモロの環境設定がこれまた時間のかかること.... 昨日の月曜は、サポート先のLAN環境整備やら他の仕事の打合せやらでほぼ1日つぶれ、結局今日いっぱいかかって元のお仕事環境を取り戻しました。(^_^;)

この際だからと、今まで使っていなかったアプリやユーティリティーの類を入れなかったり、散らかっていたデスクトップのアイコン類を整理したお陰で、スッキリ快適なメインマシンが仕上がりました。
さて、このあと大晦日までは年明け早々に提案しなければならないサイトのデザイン案やら、継続して作業しなければならないサイトの作成もあるし、なかなか忙しくなった年の瀬です。(^_^)

2006年12月20日

MacBook Pro 15'

ゲットしちゃいました。(^_^)v

 
自分へのクリスマスプレゼント....なんちて、いささか面はゆい事ではありますが、ここへ来て退っ引きならない事情により、MacBook Pro 15'をAppleStoreより購入しちゃいました。(^_^;)ゞ

「整備済み製品」ということで、特別価格になっている15インチを「ポチッとな」した訳です。 月曜に注文してその日の内に発送、昨日の昼前に着荷しました。

macbookpro_01.jpg
じゃじゃーん!

もちろんWindowsXPとのデュアルブートを目論んでいるので、XP HomeEditionを増設メモリと抱き合わせでVintageComputerさんに発注。 英語版キーボードと共に来週には届く手筈になっています。(^_^)
 
macbookpro_02.jpg
ワイド画面で使いやすそう。
 
macbookpro_03.jpg
取説やCDが入った箱もスタイリッシュ。
 
macbookpro_04.jpg
今まで使っていたiBook G4は家内の元へ。 画面の大きさ・巾もさることながら、本体の奥行きも比べてみるとかなり小さい。
 
macbookpro_05.jpg
厚みもこんなに違う!(今さらながら)
 
 
で、ついでに「ポチッとな」してしまったiPod nanoです。(^_^;)
これは家内へのクリスマスということで....
 
macbookpro_06.jpg
整備済み製品ということで、ちょうど1年前に購入したものとパッケージが違う....こういうところもイイ感じ。

macbookpro_07.jpg
昨今の違法楽曲コピーに対してのささやかな警告....といったところでしょうか。

2006年12月18日

ようやく雪

遅れまくっていたここ松本の降雪が、やっと来ました。

 
今朝、窓のカーテンを開けてみたら、木の上や隣の屋根に白いモノが....
そういえば昨夜寝る前、窓ガラスをサラサラパラパラと叩く音が。 雨かなー?と思っていたら、ようやく雪が降ったようです。(^_^;)
 
yuki061218.jpg
10時頃にはあらかた融けてしまいましたが、狂い咲きのレンギョウの上にも雪が....

雪が遅い・暖かいと言われる今年の冬、やはりエルニーニョも発生しているようで、今シーズンのスキーはどうなる事やら。(-_-;)

「....ニーニョ」で思い出すのはゆうべのロナウジーニョ、いかにスター軍団を擁するバルセロナとはいえ、しつこくマークしてくるインテルナシオナルの前には良いところがありませんでした。 何度かあったファウルの見落としに助けられた形となりましたが、ともかく世界クラブ王者は今年もブラジルの手に。
でもロナウジーニョらの華麗なワザを、リアルタイムで見られたのはとても良い経験でした。(^_^)v

2006年12月13日

わ!ちょっとビックリ

ムンクの「叫び」かいな....(^_^;)

 
たまたまGoogleのトップページを表示したら、ムンクの世界になっていました。
 
google_top0612.jpg
 
このサイトは時々こうして、季節ものやなんかで飾っていますが、なぜに今ムンクなんでしょう?(?_?)
例年ならクリスマス関係だったと思いますが。
 
 
 
12/14追記:
どうやら12日(世界標準時)はムンクの誕生日だったようで..... ちなみに今日(14日)は元のGoogleロゴに戻っていました。

2006年12月11日

今年は雪、遅い 遅すぎる!

例年なら北アルプス方面は滑走可なのに....

 
北アルプス沿線のライブカメラを見ても、まるで11月中旬の風景です。(-_-;)
去年の今ごろはドッカリ降って、青木湖辺りでも正式オープン前、一部を動かして滑ることが出来ていたのに。

ただでさえウインタースポーツの客離れ+経営悪化で閉鎖や身売りするスキー場が増えているのに、このうえ雪が降らないと....自然淘汰とはいえ哀しいことです。

061211happo_livecam.jpg

え? ATOK2006のキーアサイン?

Security Updateをかけたらキー入力が替わってしまう現象?

 
Mac Tech Labさんのこの記事「ATOK2006のキーアサインがおかしくなる...?!」を読んで、私のはどうなっていたっけ?(この時点で異変に気が付いていなければ、問題はないんでしょうけど)と思い、自分のATOK環境設定を確認してみました。(^_^;)
 
atok-setting.jpg

私の場合は「キーボードの種類/自動設定」になっていて、これは確か今のキーボード(matlas OS X keyboard)を接続したときにやった設定だったと思うので、問題はないんだということでしょう。
正確には、このキーボードはASCII配列(USキー)なんですが、どういう訳かこの「自動」にしていたほうがちゃんと動くので、こうしていたような記憶があります。

Mac Tech Labさんのケースは、純正キーボードでのお話しなのかな?

2006年12月08日

今度はDoCoMoかい....

充電池の発熱・発火騒動がこんな所へ飛び火?

 
SONY製のノートPC用バッテリーが発熱・発火する報道がまだ記憶に新しいんですが、このニュース「携帯電話:電池、ドコモ130万個回収…発熱、破裂の恐れ」を読んで思ったこと。

・携帯の電池がそうなった日にゃ、より人体に近い場所で使っているから、怪我やなんかは避けられないだろうなぁ。
・「発熱する」という苦情が3月くらいから出ていたのに公表せず、8月過ぎて破裂や高温発熱の苦情が増えて回収に踏み切った....ということは、本当に被害が発生しないと企業ってのは動かないんだな。
・他にもこういった充電式の電化製品があるけど、本当のところ、大丈夫なのはどのくらいあるの?

うーむ、考えてみると身の回りにはキケンがイッパイ。(^_^;)
今回も製造工程の欠陥でこういう事になったみたいですが、「品質管理」という言葉が絵空事のように感じる今日この頃。 我が国の、工業製品の品質も低下する一方なんでしょうか。

2006年12月05日

雪キター!(^。^)

遅い遅いと言いつつも、昨日ようやく松本にも雪が舞いました。

 
ホントに“舞う”という形容がピッタリの感じでしたが、周囲の山も白くなりつつあり、ようやく12月らしい風景になりました。 何度も書きますが、季節には季節にあった気候であってくれないと、経済までもが混乱・停滞してしまって良いことはありません。

去年は12月中旬には白馬方面が本格的な積雪になり、青木湖へ滑りに行きましたが、今年はどうなる事やら....(^_^;)

2006年12月04日

世も末

あろうことか小学校の教師がこんなことを....

 
このニュース「無断掲載:HPに交通死児童の写真」、今朝新聞で目にして信じられないと思いました。

何がショックって、イマドキこういった猟奇的趣味に傾いたHPは色々ありますが、それを小学校の教師がやっていた、ということがショックです。 そんな人物が小学校で教鞭を執っている事実が、何よりも許せないと思います。
イマドキの学校の先生も多種多様で、多かれ少なかれ今までの一般常識から外れた人が教師になっているのも事実ですが、「3度の飯より遺体が好き」などと、ここまで常軌を逸した行為は信じられません。

やっぱり「学校」という、ある意味世間とは乖離した環境にいると、一般常識も変化してしまうんでしょうか。
全く、世も末です。(-_-;)