« 2007年02月 | メイン | 2007年04月 »

2007年03月30日

スゴイ!(@_@)

先日トラックバックを頂いたブログ「MacでGon!」さんで紹介されていた…

 
こちらのブログ「engadget」のエントリー『Mac博物館』は、スゴイのひと言です。
もう単なるコレクターの域を超えています。(^_^;)
その量にただもうビツクリ。
何しろ画像を見る限り、展示のMacほとんどが稼働状態で、特に“おむすび型iMac”のスクリーンセイバーが連動しているのには二度ビックリ。( ・_・;)

こうした状態で維持管理している、コレクターの苦労がしのばれます。(^_^;)

2007年03月29日

桜前線

3月が終わるってことでで、急に暖かくなりました。

 
sakura-zensen.jpg

weathernews.jpによれば、この松本辺りは4月5日くらい…となっていますね。
市内でも梅は満開にちかく、その他の花も色々咲き始めています。
そんな中でウチの玄関先のレンギョウ。 暮れから狂い咲きしていましたが、今年は早くから花がほころんで今は6分咲きって感じです。 いつもの年なら4月後半、小学校の家庭訪問の時期だったのが… やっぱし今年は異常気象です。(^_^;)

2007年03月23日

春の作業

庭の芝生もたまには手入れしなくては…(^_^;)

 
春になって新芽が出る前に、芝生の手入れをしました。 まずは芝焼き。
 
sibayaki.jpg

近所の迷惑にならないように、風が穏やかな日を選んで火を付けます。 家の際とか植裁の近くとか、燃えては困るモノの周囲にはあらかじめ水を撒いておいて…。
モノの本によれば、こうして焼くことで芝の中に居る虫を駆除できるとか。 去年は焼かなかったせいか、夏場に虫が多く出たような記憶があるので、今年はやってみました。
これが終われば4月中に肥料を撒き目土(正確には目砂?)をオーバーレイして、春の手入れはひと段落です。

庭があっていろいろな植物を植えているということは、こういう作業も含めて苦労(?)も付いてくるんですが、荒れ放題にしているよりは、ココロの平安を得ることが出来るかな…と1人納得したり。(^。^)

2007年03月20日

気が付けば…

もう3月も後半。

 
去年の暮れ頃は「次期OS X=Leopardは来年春には発売」と言われていましたが、先週10.4.9のアップデーターが配布されて、気が付けばもう20日。 こりゃ3月中の発売はないな…と思います。
Vintage Computerさんのブログにも書かれているように、現10.4(Tiger)も4月の29日だったので、今度も4月末頃かな?という感じではないでしょうか。

leopard-image.jpg
Apple日本のサイト

もっとも、今の私のメインマシンはPowerPCのG5なので、Leopardを積極的に買う動機には至りませんが、サブのノートが“Intel入ってる”なので、おそらく買う事になるでしょう。(^_^;)

2007年03月19日

新手のスパム

ここしばらくナリを潜めていたと思ったら…

 
今度はこういう手で来ましたか。(^_^;)
以下全文掲載
------------------------------
初めまして。見知らぬ人間からいきなりのメールの到来、
すわ何事かといぶかしんでいるかと思われます。
当方、米田薫子という婆で御座います。
主人は既に他界しており、息子夫婦も四年前に事故にて失い、
今は息子夫婦の残した孫娘と朗らかな日々を過ごしております。
やつがれと同年代で嗜む者が多い盆栽にもゲートボールにも興味が無く、
趣味は専らインターネットでのエロ画像の収集であります。

早速ですが今回メールさせて頂いた本題に入ります。
折り入ってお願いがあるのですが、
孫娘と交尾して頂けないでしょうか。
孫娘は、身内であるやつがれの贔屓目抜きでも
別嬪だと思っているのですが、
如何せん奥手で内気な性格が禍して、二庶O回の誕生日を
迎えた今でも処女なんです。処女膜、在中です。
孫にも交尾の悦びを覚えさせたい、
孫の許可も既に得た上で、こうして
交尾していただける殿方を探しているんですが、
お願いできないでしょうか?
謝礼金も用意出来ますので。
それでは、御返事お待ちしております。
長文失礼致しました。
------------------------------

爆笑! しっかし「交尾」と来ましたか… (^_^;)

文体もさることながら、使われているフォントサイズが通常よりもデカイ!
こういう細かいところも、ご老人からのメールと思わせる為か、手が込んでいます。
しかし趣味が「専らインターネットでのエロ画像の収集」とは笑わせてくれます。
さらに!
本文の最後に書かれているURLが「rvze.com/?e66」という怪しさ120%のうえ、From:のメール発信元の名前とSubject:の名前が一致していないし、もうこれはスパム150%保証が付いているようなモノ。(^。^;)

しかし、私みたいに思わない(ネットスレしていない)人は親切にも「間違いではありませんか?」という返事を送信してしまうんでしょうね。
皆さん、こういう“身に覚えのないメール”には充分気をつけましょう。

2007年03月16日

「中つ国」では相変わらずのようで…

「知的所有権」なんて言葉すら無いんでしょうね。(^_^;)

 
形のコピーやデザイン模倣に留まらず、「中つ国」では相も変わらずPCソフトも海賊版の天下のようで…
ニュースソース

いやはや、何をか況やですねぇ。(^0^;)
この記事を読むと、単に「金が稼げればいい」というだけの発想でこういうモノを作っている、ということなんでしょうね。 そもそも本家M$にも存在しないバージョンまで堂々とパッケージングされているのは、ある意味“商魂たくましい(苦笑)”とも言える訳ですが。
商魂たくましいといえば、この記事の後半に出てくる「無料の製品をわざわざCDに焼いて販売する…」というくだり。 要は“昔からある「お店で買える海賊版」に馴染んでいる(中国の)PCユーザー”ということで、そういう“素地”が十二分にある国だからこその現象、とも言えるじゃないかと。(^_^;)

2007年03月14日

携帯黒電話!?

いやはや、酔狂(?)なことを考える人もいるモノで… (^_^;)

 
まずはこちらのサイトをご覧下さい。(^_^;)
いや〜〜〜、こういう発想、好きです。(^。^)

ただ単に黒電話で通話できる…というだけに留まらず、着信前後の「一音」までの懲りようにはたまげました。
 
kurodenwa.jpg
※これはWikipediaにあった参考画像です。

2007年03月07日

ナンだ?これわ!

こんなのPCの横に置いてあっても....

 
イキナリ食べたいとは思いませんけどね。(^_^;)

omu-mouse.jpg

ソースはこちら(....ったって、かけるソースではない 笑)
最初はこれで操作するのか!? と思いましたが、記事を読むと「オムライスの食品サンプルの中にマウスを収納することができる。本製品をかぶせたままでのマウス操作は行えない。」とのことでひと安心。(?)

以前にも寿司型とかアヒル型USBメモリを発売しているそうで、発想は買いますが…。(^_^;) メーカーサイトはこちら
この企業、他にも「UFO探知機」とか「ハート型マウス」とかも作って売り出しています。

2007年03月05日

いったい今年は....(-_-;)

暖かい暖かいと言いながら、振り返れば今年は異常な冬でした。

 
このゲレンデ風景はまるで4月のよう。(;´_`;)
sanosaka070305.jpg
 
3月になって連日の気温上昇で、ゲレンデはこんな有様になってしまいました。
ザクザクで汚れた雪と、地肌が出てしまった非圧雪部分....まるで4月も中旬くらいの景色ですね。

12月28日のエントリーで書いた「記録的な雪不足?」という予感が当たってしまったような感じです。
白馬村では廃業や売却で持ち主が居なくなってしまった宿泊施設などが、廃屋状態になって景観にまで影響してしまっている様だし、大町スキー場や斑尾の豊田スキー場などでは、雪が無くなってしまったので早々に営業を取りやめてしまったり.... 今後どんどん雪が降らない気候になっていき、乗鞍など標高の高いところでしかできなくなる時代も来るんでしょうか。(^_^;)


3月6日追記:
今日は若干寒気が入って小雪も舞った様ですが、同じゲレンデのライブカメラ(期せずして同時刻)では、“雪解け”が進んでいます。(^_^;)
sanosaka070306.jpg

赤丸で囲った部分に土が出始めています。 こうなってしまうと、こうした土の出た部分からどんどん融雪が進んでしまいます。 もう一度2〜30センチまとまって降らないと、シーズン終了まで保ちそうにないですね〜。(;´_`;)

2007年03月02日

過去を振り返る意味

かつてAppleから発売されたデジタルカメラがありました。

 
それはQuickTake 100・150・200という3機種で、最初の100と150の2つは弁当箱風の横型オリジナルデザイン、最後の200は富士フイルム製のOEM品でした。
 
quicktake200.jpg
(同梱の光学ファインダを取り付けた状態)
 
このQuickTake 200の詳しいお話しは、こちらのMac Tech Labさんにエントリーが載っていますし、AppleWiKiにも詳しい記述があります。

このMac Tech Labさんのエントリー最後にあった、Apple本体のサイトにあるQuickTake200の製品情報ページには感嘆しました。
何しろ10年前のこの製品、週進日歩と言われる(?)このPC関係のギョーカイにおいて、10年というのは一般の5倍くらいの進化スピードという感覚があります。 そんな中で10年前のこのデジカメの情報が、自らのサイトに大切に保管されているその事実。
ちなみに私が最初に手にしたデジカメ(確かキヤノンの、35万画素のごくごく初期のもの…型番なども忘れてしまった (^_^;))などは、キヤノンサイトのどこを探しても出てきやしません。

そういう風に、過去のモノを大切に情報として持っている事と、常に新しい製品を開発して10年以上前の古い情報など切り捨ててしまう…という発想の違いというのは、どういうものなんでしょう。
どっちが良いとか悪いとか、そういうことではなく、それぞれの考える姿勢の違い…それが企業としてどう進んでいくか、と言う部分に大きく影響するのではないかと考えてもみたりします。


翻ってまったく次元の違う話ですが、拙ブログも今月下旬でやっとリニューアル1年目。 記念すべき(?)1万アクセスには何もしませんでしたが、多分2万アクセスにも何もしないで過ぎていく事でしょう。(笑)