« 2007年05月 | メイン | 2007年07月 »

2007年06月27日

今度はそっち方面ですか

バイクのエンジン型をしたUSBメモリ…

 
この会社、いろいろ面白い製品を発売していますが、今度のはバイクメカ好き層向けの製品です。(^_^)
 
usb_enzine.jpg
 
しかし、キックペダルでフカシ音、ギア操作で加速音、そのうえシリンダー(ピストンに非ず)が振動までするとは… 凝ったモンですね。(^_^;)
このエンジンのカタチ、何となく国産の大排気量バイク(たしか昔の白バイに採用されていた様な)のものに似ている気がします。
 
似たような「動き系」でこんなのもありますが、これはこれで微笑ましいです。(笑)
(でもこの映像、犬の前足がちょうどノートPCの高さに合っている辺りが何とも… (^。^))

2007年06月25日

ブートキャンプ

最近流行りのエクササイズの名前…

 
Billy's Boot Camp」ですが、この名称、大元はアメリカ陸軍の「新兵訓練」だそうで、2006年4月にAppleから、Intel CPUを積んだMacでWindows XPが起動できる起動補助ソフトの名前に使われています。

このApple製ソフトの事は一般的には(ましてやPCなどあまり触ったことがない女性陣には)あまり知られていませんが、Macユーザーからするとフクザツな気分です。(^_^;)

2007年06月21日

iPhone Nano/Shuffle ?!

さっそくジョークで楽しんでいるようで…

 
iphone-joke.jpg

でも、実際にあったら楽しいでしょうね。(^。^)

2007年06月20日

次はカー用品?

Apple製のカーナビとオーディヲですか。(^_^)

 
APPLE LINKAGEさんの記事によれば、2009年にカーナビとサウンドシステムを発売するとか。

素直に考えれば、今の製品であるiPodとの組合せがまずアタマに浮かびますね。 家でMacを使い、Google辺りからルート検索させたロードマップをDL、iPodに入れてクルマに接続、ドライブ…というような使い方かなぁ。
しかし今あるカーナビシステムは、そういうしち面倒臭い事しなくてもすんなり使えるので、そういう線は薄いかな? iPodはやはりオーディオソースとして使う方がベターでしょう。

いずれにしても、iTVでリビングルームに進出した勢いで、クルマ空間へも進出しようとする意気込みは良いですね。 新しい「何か」が生まれてくるのは大歓迎です。(歓迎しても、Appleの場合いつの間にか消えてしまう製品も過去にたくさんありましたが (^_^;))

iPodを繋ぐ装置が標準的に備わっているクルマは今のところBMWだけだった様な気がしますが、記事には「最初の6ヶ月はメルセデスが独占的に販売…」ということで、どっちに転んでも庶民には高嶺の花となる可能性が限りなくありそうな気配。(笑)

2007年06月19日

Blu-rayが…

早くも腐蝕?

engadgetさんのエントリーによると、発売されて間もないBlu-rayディスクで早くも「腐蝕」が見られる様になったとか。(^_^;)
(情報の大元はこちら

画像を見ると、かなりなダメージですね。 しかも樹脂の盤面ではなく“中身”のようです。
思い出されるのはLaserDiscの腐蝕ですが、あれは特定の製造期間でのお話しで、しかも発売数年後に起こったことです。 今回のように本格普及から半年も経たずにこういう事が起こると…
発生した条件が詳しく分析できていないぶん、噂だけが先行してしまいそうな気もします。 それだけに、詳しい事情を知らない(知らなくても購買行動に直接関わる)一般顧客は、HD DVDの方へ流れるでしょうねぇ。

またベータテープの二の舞か?(´。`)

2007年06月14日

SYMANTECがアンケートをしたそうで…

「ユーザーの6割がストレス」なんだそうです。

 
こちらがその記事ですが、その分析内容が思わず…(^_^;)

>「動作が重い」(66%)が最も多く、以下、「登録サイトなどのパスワードを忘れる」(28.2%)

「重い」と感じるのは、相対的に他のPCをさわった上での話なんでしょうね。
もう一つ、その重い原因のひとつに「Symantecウイルスチェック」が動いているというのもアリですね。
「パスワード忘れ」などはもう完全にユーザー側の責任だと思いますが。(^_^;)

>「ファイルを保存できない状態でアプリケーションがフリーズする」(22.7%)、「作業中に突然OSがクラッシュ」(20.9%)

これらはWindowsの事ですよね。 M$ならではの問題かと思われますが、世の中では「そういうモンだ」という事になっていたんじゃないんでしょうか。( ̄ω ̄) (笑)

2007年06月13日

珍しいな…

マンガチックな天気予報

 
いつも定期巡回しているweathernewsのサイト、今日のお天気解説は珍しいイラスト入りでした。
 
tsuyuiri.jpg
 
いつもは淡々と高気圧や低気圧・前線などを表示して、時折大雨や強風などのアニメーションも使っていますが、今日の“椅子に座って考え込んでいる気象庁が立ち上がって「梅雨入りです」と言う”パターンは珍しい。

2007年06月12日

WWDC-2007

いろいろ噂が飛び交っていましたが、新ハードウエアの発表は無かったですね。

 
ハードはなくてもソフトの大きな発表がありました。
Windows版のSafariです。(^。^)
まだパブリックベータ版で日本語表示はできませんが、AppleのサイトからDLできます。

と同時に次期OSの「Leopard」の機能を先行公開。 いやー、さまざまな機能が加わって期待が高まります。
 
apple_hp070611.jpg
WWDCとタイミングを合わせるかのように、本国Appleサイトもデザインを一新していました。 今までの「上タブ型」から横バー型にモデルチェンジして、今度のも好感が持てます。
 
apple_hp070611_2.jpg
Leopardの機能解説ページへ進むと、Desktopから始まってAutomatorまで、各機能の解説とデモムービーが見られてなかなか面白そう。 英語だけなので細かな所はよく判りませんが、iTunesで実現されたファイルプレビュー方法とか、Dockに映り込むファイルウインドウとか、随所にココロくすぐる機能を揃えてくれています。

これは待ち遠しいですね!(^_^)

2007年06月09日

なにも自殺までしなくても…

またウイニーでの“犠牲者”か?

 
asahi.comの6月8日付記事「ウィニーで児童の個人情報流出、男性教諭が自殺 千葉」を読んで思ったこと。
(謹告:上記のリンクは記事が削除された場合は繋がりません)

記事には「市立小学校の男性教諭(34)所有パソコンから同市内の2小学校の児童計269人分の個人情報が、ファイル交換ソフト“ウィニー”を通じてインターネットに流出したと発表した」とのことで、さらには「流出したのは男性教諭が01〜06年度に勤務していた2小学校の児童の名前と電話番号、成績など。 1日に「(ネット上の掲示板に)生徒の名簿や成績がある」との通報が市教委にあった。 市教委が男性教諭に確認をしたところ、パソコンに児童の情報を保存し、ウィニーを使用していたことを認め、“責任を感じている”と話したという」

しかしまぁ、未だにウイニーを入れて個人で(?)楽しんでいるハズのノートPCに、児童の個人情報を入れて持ち運んでいたという事がオドロキですね。(^_^;)
世の中でこれだけ騒動になっているウイニーのことを、全く知らなかった訳ではあるまいに… いや、学校の先生って結構そういう点では世間知らずなんでしょか?(´。`)

まぁ、自殺と情報流出が直接的に関わっているかどうかは判りませんけどね。 asahi.comの記事って、以前にも「iPodの著作権料未納」の記事でやらかしちゃった経緯もあるので、全面的に信用できないって事もありますからね。 話6割という感じで受け止めておいた方が良いようです。(笑)

2007年06月05日

6月29日だそうで…

米国での発売開始ですが。

 
まずは期待大で見守る事にしましょう。
本家AppleサイトにあるCMムービーの最後に「Coming June 29」とありますね。
iphone_0706.jpg

どこかのブログにも書かれていますが、日本に於ける販売はキャリア会社の問題、型式認証の問題とかいろいろあって、今年秋の予定も「アジアのどこか」というニュアンスなので、我々はすんなりとは手に出来ない様にも思います。(^_^;)