« 2008年06月 | メイン | 2008年08月 »

2008年07月30日

外から見た地球

「NASAのベスト画像」という記事がWIRED VISIONに出ていました。 中でも目を引かれたのはこの全地球画像…

 
globe_east_540.jpg
画像元:WIRED VISION

記事によるとこの画像は、「衛星に搭載された『中分解能撮像分光放射計』(Moderate Resolution Imaging Spectroradiometer: MODIS)によって撮影された写真を使用した、地球のトゥルーカラーの合成画像…」とのことで、ほぼ実際の色合いだと思います。
中でもオドロキなのは、カスピ海やアラビア半島の先端、アフリカのビクトリア湖なんかの浅い部分が、キレイなコバルトブルーに写っている事。 Google Earthで見る衛星画像でもこんな感じの所はありますが、こんな遠い距離からの画像でも同じようにきれいな色というのは驚きでした。(^_^)

でも、もし50年くらい前の同じような画像があって、それと比べたら砂漠の部分の広がり方だとか、陸地や海水の色もかなり変化してしまっているんでしょう。

そういう一面もありながら、昨今言われている「CO2削減が温暖化対策には直接効果はない」とかいう異論にも耳を傾けつつ、宇宙からの視点にしばし思いを馳せて…
ここ数年遠ざかっていた「SETI@home」への参加を再開してみました。(^_^;)ゞ
以前はWindowsマシンに入れていたんですが、今回はメインマシンのMac G5に入れてみました。
今回も、少しは手助けになればと思っています。

2008年07月25日

夏真っ盛り(^_^;)

めでたく先週末に梅雨も明けて、連日の猛暑に参り始めています。 こんな時には精の付くモノを食って…と行きたいところですが昨今の食品偽装やら何やらでスーパーのウナギも値段が高い…

 
まぁ、本来の値段に戻ったんだ…と思えばそうは腹は立たないけど、今までどれだけ「安く・早く」の号令のもとにギセイを払ってきたのかと考えれば、たまにこういう感じでリセットが掛かった方が、健全なんではないかなと思ったり。(笑)

でも、ガソリン価格の高騰だけは治まって貰いたいですね。 アメリカで投機マネーが余ったセイで、巡り巡ってこの事態が発生している訳で、結局、今までガソリン価格が安いから高燃費のいわゆる“アメ車”ばかりだったアメリカでガソリン価格が高騰してしまっている図式は、「自分で自分の首を絞めている」以外の何ものでもないということです。
燃料費が上がって、日本ばかりか世界の漁業や流通業までもが影響を受けてしまう… 世界的なこの事態の元凶が、アメリカ国内の投機マネー・サブプライム問題から発生したというこの事実。 中東で始めた戦争には、石油利権が絡んでいたという事もあるし、「世界の警察」とか言いながら、やっぱし諸悪の根源としか言いようがないブッシュ政権は、後世まで語り継がれる事になるでしょう。(悪い意味で 笑)


そんなやり切れない思いをサッパリとさせてくれる画像が、南の島から届きました。(^。^)
 
irabu-01.jpg
画像元:美ら島物語HP
※版権はこちらのサイトに帰属します。 
夕暮れの海岸… 得も言われぬ色だなぁ。(^_^)
 
irabu-02.jpg
 
そして夜には満天の星。
前回行った時にはこんな夜空はお目に掛かれなかったし… ゼヒまた行きたいものです。

2008年07月18日

ひさびさ…

なんか、久々に台風が日本へ近づいてきました。 通り過ぎればこのままイッキに梅雨明けか?

 
そういえば去年も今ごろ、上陸するかという台風がありました。
その時のはもっとストレートコースで上陸しそうな勢いでしたが、今回のは北へそれそうです。
 
karumaegi.jpg
 
この台風の名前「カルマエギ」は、ハングル語で「かもめ」だそうですが、このまま勢力が強いままで朝鮮半島へ進めば、その穏やかな名前とは違う結果を招きそうで心配ではあります。
梅雨前線を台風が巻き取りながら去っていって梅雨が明ける…という図式があるんですが、今回はどうなりますか。(^。^)

2008年07月15日

iPhone 3Gとmobile me

先週末に発売が始まったiPhone 3Gと、その少し前からサービスが始まったmobile meですが、はてさて…

 
iPhoneの方ですが予想通りという感じの出足で、世界的に言うと先週末で100万台突破したとか。 新聞でも、新規契約数で4割の顧客がiPhoneを購入したとかで、記事になっていました。

喜び勇んで購入し、いざ使い始めようとしたら初期起動時認証の段階でトラブったり、アプリ購入やファームウエアダウンロードが上手くいかなかったり、トラブルも散見していますがおおむね評価は高いようです。 私の知り合いにも「iPhoneにしましたので、電話番号が変わります」という連絡が数人から来た…という人が居たり、かなりな普及率(?)みたいですね。(^。^)
確かに、iPod touchと比べると「どこでもネット+電話が使える(笑)+カメラ付き」という機能があります。 でもよぉーく考えてみれば、今持っているtouchも、そう頻繁に使っているという訳ではなく、電話で話をするのは自前の携帯で充分、携帯のカメラも全く使っていない…という状況を考えると、ムリしてまでiPhoneを手に入れるほどのモチベーションはありません。(^_^;)
何よりも、通信インフラが不安定なSoftBankに鞍替えする“勇気”も“根性”もないし、孫氏を喜ばせるのは意に沿わないので…(笑)

mobileme.jpg
画像元:アップル

それよりも、前後して始まったmobile meのサービス。
.macユーザーは自動的にアップグレードしてくれている様で、メールアドレスも今までのmac.comと同じアカウント名でme.comが使えるし、今まで以上にデスクトップマシンやMacBook、touchまで色々なデバイスの設定が統一できる様なので、時間が出来たらその辺を試してみたいと思っています。(^。^)ノ

2008年07月09日

Dieselでエコ

ここへ来て国産各社から、「エコカー」としてのディーゼル乗用車の発表がありました。 「ディーゼル車は元々、ガソリン車より二酸化炭素の排出が少なく燃費も良い。各社はハイブリッド車と並ぶ“エコカー”として普及を図る。」とのこと。

 
こちらのニュースによれば、過去の「黒煙&煩いDiesel」の概念を覆すエンジンを国産各メーカーが開発して、新車搭載の発表準備をしているようです。
以前のDiesel燃料(軽油)は硫黄分が高いものでしたが、ここ数年で「サルファ・フリー」という軽油が流通していて、以前の様な黒煙や窒素酸化物の排出は大きく減っている様です。
そこへ持ってきて、Diesel本来の「低燃費・高効率」が前面に出てくれば、昨今のガソリン高騰も関連して、普及は伸びるんじゃないかな…と。(^。^)
実際、ヨーロッパではその効率から、50%近くがDieselでもあるので、日本でもガソリン車からの切り替えは多くなるんじゃないかと思います。 プラス、「藻」から軽油燃料を抽出する研究をトヨタの子会社「デンソー」が研究を始めて2013年頃には実用化にこぎつけるとかのニュースもあり、埋蔵化石燃料に頼る今の体制からは脱却できるんじゃないかなと。
 
golf-hybrid.jpg
画像元:Yahoo!自動車
 
さらに、以前のエントリーで書いた様に、VW社からハイブリッドディーゼルの発表もありましたし、将来に期待が持てると思います。(^_^)v
(上の写真、以前発表された画像とはグリルの意匠が若干変わっています)