« 2006年07月 | メイン | 2006年09月 »

2006年08月31日

グリーンピース対アップル

ZDネットのこの記事....「グリーンピース対アップル--有害物質の使用をめぐって激突」

 
「グリーンピース」と聞くと、ワタシ的にはどうしても“無茶苦茶な主張をかざす団体”というイメージなんですよね。(^_^;)

記事の内容を見ると....
【技術産業で使用されている有毒化学物質についてのレポートの中で、アップルコンピュータおよびレノボの環境対策が批判の的になっている】
とのことで、どんな内容かな?と思うと....
【採点に際しては、リサイクルの基準ではなく、製造過程における有害物質の使用状況に重点を置いた。製品における有害物質の使用がなくならなければ、それを『安全』かつ無害な状態でリサイクルできることを保証できないからだ】
とのことで、製造過程における“エコ度”を測ろうとしている事には納得できます。

片方の中国企業レノボは「まぁあり得る話かな」と思いますが....
【Appleがデザインとマーケティングにおける世界的なリーダーであるのは間違いないが、革新的な環境対策の分野でも世界を率いていくべきだと思う】
なんか、イマイチ当を得ない内容なんですけれども。(^_^;)

いっぽうApple側は....
【Appleは環境対策に力を入れており、水銀、カドミウム、六価クロム、BFRのような化学物質の使用を制限/禁止するなど、業界をリードしてきた。われわれは製品ラインから、鉛の含まれるCRTモニタの取り扱いを完全に廃止している】
とのことで、かみ合わないやり取りになっているキライがありますね〜。(^。^)

ま、グリーンピースという団体は、日本の捕鯨のことに関しても言われているように、以前から“いちゃもん付け”を得意としている所がありますから....(^_^;)
でも、かつて「初代のオニギリ型iMac」では、その筐体に使われているポリカーボネートが“環境によろしくない素材”ということで、日本の川崎和男さん(工業デザイナー/医学博士)からも叩かれていたことがありましたからね〜。(^_^;)

2006年08月30日

秋雨前線

暑かった8月ももうじき終わり.... すぐに秋です。

 
先週までホンットに蒸し暑かった松本も、日曜以降は朝晩涼しい風も吹くようになって、ずいぶん過ごしやすくなってきました。
朝方雨もぱらついて、今日の気温はまだ25度未満。 まだしぶとく鳴いているセミもいますが、“ゆく夏の名残惜しさ”という感じ。

ウエザーニュース/天気図ch
tenki060830.jpg

秋雨前線も現れて、ひと雨ごとに秋が深まっていく気配です。(^_^)

そういえばここん所、写真撮ってないなぁ....

2006年08月28日

大陸人気質?

マンガ家のいしかわじゅん氏のサイトに「中国人ハッカーに荒らされるんで、HPを那覇から更新するのはやめておく。」という記述があり....

 
そんなに迷惑を被っているかなぁ.... と、「中国人ハッカー」でちょっとググってみたら、22600件もヒットしちゃいました。 それイコール「被害を被っている数」ということではないにせよ、現実社会だけに留まらず電脳空間でも、「他人のフンドシで....」の民族的発想は変わらないみたいで。(^_^;)
話によると、中国政府はネット上でも検閲を強化している様で、中国国内から単純にネットで調べ物もできない様にはなっているようです。 が、少し知識があればその辺の「規制」をかいくぐる....なんて事は朝飯前なんでしょう。
実際、日本の政府系のサイトばかりではなく、いしかわさんのサイトの様に、彼らがイタズラをする対象は一般にも広がっているわけで。
どうも中国といい韓国といい、自らの主張はシッカリ言うだけ言って、違う方向(対米・対露あるいは対北朝鮮)には180度違う様な当たり方をしている.... そういう外交って、一般的に言ってどうなんでしょうね。(^_^;)

『一般的』と書きましたが、この概念もクセものです。 日本の一般常識が世界のどこへ行っても通用する、と思うのは大きな間違いのようで、特に海外からの報道に関してコメントするニュース関係者は、その辺の事をどこまで考えて言葉を口にしているのか、首をかしげたくなる場面も多いです。 アフリカやアジアの国で、報道された絵面だけを見て「カワイソウ....」とか「気の毒に....」と言いがちですが、現地の人々にとって見ればそんな事は枝葉の先で、もっとモノゴトの本質的な部分を見極めなければ、ニュースを見て“情報を得た”という事にはならないのかも。

この辺の事情は、やっぱり「島国」の我が国ならでは....と思っていた方が、海外へ出て行って赤っ恥をかかないで済むと思いますがどんなもんでしょうかね。(^_^;)
ま、そういう「グローバルな意識」というのが、上記の様な大陸人気質とイコールではない、というのは自明だと思います。 おっと、そんなところに「大陸人....」というのもおかしな話でした。 「大陸的」というのは、もっと大らかで包容力がある....という意味だと思います。(はたしてコレも日本独特の感覚?)(爆)


P.S.----ちょっとマテ。 日々大量に送りつけられてくる迷惑コメントや迷惑TBもヤツらの仕業? 投稿名は英語だけれど、意外と中国系電脳イタズラ野郎だったりして.... (-_-;)

2006年08月25日

対岸の火事

先日来、ニュースになっているSONY製リチウムイオンバッテリーのリコール騒動....

 
DellはじめWin機などの“対岸の火事”だと思っていたら、Appleにも飛び火してしまった様ですね。(^_^;)

記事によれば、2003年10月から2006年8月にかけて販売された「iBook G4」および「PowerBook G4」のバッテリーが対象になる様で、自分の機種は?.... とちょっと調べてみたら、幸いなことに対象外でした。(12-inch iBook G4/12-inch PowerBook G4および15-inch PowerBook G4の3機種)
CNET Japanの記事をよく読むと、米国内向けの出荷品が主な対象になっていて、日本向けのものには該当しない様にも受け取れます(実際、日本のアップルではサイトに表示すらしていません)が、モノがモノだけに、急に対象製品が増える可能性もなきにしも....。(^_^;)

battery_12in_ibook.jpg
battery_12inch_pbook.jpg
battery_15inch_pbook.jpg

個人輸入などで該当する機種をお持ちの方は、取りあえずバッテリーパックを買い換えた方が良いかと思います。
(....って、買ったのがふたたび同じSONY製なんていう悲劇はご免被りたいモノ (^_^;))

2006年08月23日

代車でNewGolf

愛車GolfWagonを4年目の定期点検に出しました。 その代車がNewGolf....

 
あてがわれたクルマは、オドメーターを見るとまだ3900kmばかりの新車で、今までの代車ではありえなかったこと。 こりゃディーラーの作戦か?....などとヨコシマな事を考えてしまうほどでした。(^_^;)
newgolf.jpg
 
距離にして数十キロ、時間にしても2時間少々という僅かな時間でしたが、インプレッションをば少し。

着座してすぐの感じは、シートポジションの調整がやりやすくなっているかな、というところ。 特にヘッドレストの位置は、私の好みの位置にすんなり調整できました。(実は今の愛車は、ここだけが不満なんです)
走り出して感じたのは、車幅感覚が掴みやすく鼻先の位置も感覚的に判りやすいな、という点。 これは普段からGolfに慣れているせいもあるかな....と思いますが、新しいモデルだけに全くイコールではない訳で、その辺は設計が巧いからなのかな、と思います。
エンジン音はやや大きいかなと思いましたが、まだ4000km弱ではエンジンのアタリも取れていないだろうし、仕方ないことだと思います。 シートの造りは合格点。 愛車のそれは起毛した生地ですが、代車は織物でサラッとした感じでした。 車幅感覚が慣れていないので、自宅のカーポートへ入れる時に少し手間取ってしまい、理想の位置よりも10センチくらいずれてしまいました。

午後には家内と子供たちを乗せて、近くのジェラートショップへ。 後席の乗り心地も良いようでしたが、助手席も含めてドアの見切り(ガラス部分の下端)が高いので、かなり“包まれた感じ”を受けたようです。 そうは言っても決して“狭い”という事ではなく、むしろ後席のほうが居心地が良い感じだったようです。

しかしラゲッジスペースの狭さはイカンともしがたく、その辺はウチのと同じGolfWagonがまだ販売されている事にも現れていて、それに取って代わるモデルが出ない限り、今の状態は続くでしょう。 同じ様なコンセプトのクルマでTouranもありますが、あの大きさはウチの場合持て余すばかりで、選択肢には入りません。(何よりもカーポートに入らない (^_^;))

2006年08月19日

DVDプレーヤー

わが家のDVDプレーヤーを新調しました。

 
....と言っても、リプレースではなく追加購入というカタチ。(^_^;)

今使っているHITACHIのWOO(プラズマモニタとチューナー+HD録画/DVD再生部がセットのヤツ)のDVDドライブが、もんのすごくデリケートなせいか、自作したDVDがすんなりと見られない状態でした。
もちろん市販のDVDソフトの再生は何ら問題ないんですが、自分で作ったビデオの焼き直しやなんかのDVDが、再生で躓く躓く.... 酷いときにはディスクの認識すらしてくれない事も。(-_-;)

その同じDVDを、Macのドライブでは問題なく再生できる....というのが不思議でした。 DVDメディアのメーカーなんかとの相性とかあるのかなぁ?....とよく調べてみても、ひとつのメーカーの中でエラーが起こるディスクとそうでないのがあって、支離滅裂。
ちなみにMacのドライブはPIONEERかMATSHITA製。 ならば!と思い立って、HITACHI以外のドライブでなら何も問題はないだろう、と予測しました。 友人に聞いても「PIONEERなら大丈夫でしょう」とのことで、近所のYAMADA電機へ行って、貯まっていたポイントで即購入。

購入した再生機はPIONEERのDV-290。 ネットでちょっと調べてみたら、量販店向けのモデルで中身はDV-393と同等のようです。 いわゆる「再生専用機」なので録画機能はありませんが、取りあえずはこれで良いかな、と。(^。^) TVのラックにもちょうど良く収まりました。
「取り急ぎの間に合わせ」的な購入でしたが、これが思わぬ効果アリ。 今までWOOのDVDドライブで見ていた映像が、思っていたよりも高画質な感じでGOOD。 何よりも、今まで途中のチャプターで止まってしまっていた映像や、WOOでは認識しなかったDLディスクも難なく再生可能ということが判明。(^_^)V

Div XやMP3ファイルの再生もカバーされているものの、取り急ぎはその様な使い方も無いかなー....と、思わぬ“費用対効果”にほくそ笑んでいたりする今日この頃です。


という話のついでにCNET Japanの次世代DVD規格の記事
次世代DVDが出揃って価格も下がってくる頃には、今のDVDプレーヤーはどうなっているんでしょうね。(^_^;)

2006年08月17日

ちょっとした観察

いわゆる盆休みも終わって、世の中が動き出した今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。(^_^)

 
....と、取って付けたような一文はさておき、この休み中はほとんどPCを起動せずに過ごしました。
久しぶりに起動してメーラーを見てみると、ホンの5日間でエライ量のスパムが来ています。(おっと、このブログのスパムコメント&TBも整理せねば....(^_^;))
そのスパムの中で、8月8日から来だした「智子」という差出人のスパム。 多分この8日着信分が最初のだと思うので、取っておいたのですがこれがまた手が込んでいて笑っちゃいました。 発信アカウントが○hoo!だったので、いつものヤツだと判断できたんですが....

最初のが8月8日18時半「Subject: ホテル代ですが」とあり、「無料で宿泊できる施設ではないので…なるべく早めにお会いしたいです。」で本文が始まりました。(そりゃホテルは無料じゃないわな)
「部屋は302号室ですので…お待ちしていますね。」で締められていて、いかにも“引っかけ”臭くて笑っちゃいました。(しかしいまだにこんな手で引っ掛かってしまう人も居るんでしょうかね?)
そして翌朝(9日8時)には「Subject: お願いします。真剣なんです…/どうしても連絡いただけませんか?」と続き、夕方(9日18時)にまた「Subject: すみません。間違っていましたのでもう一度送ります。/ホテルの場所や連絡先は最新の投稿のところで間違いはないのですけれど2006年の7月のところに書き込んだんです。」
へー。(^。^)

さらに翌朝(10日6時半)「Subject: かないませんか? 苦しいです。/せっかく日記を作ったり…全部あなたに会って欲しい気持ちだけで作った私の心そのものなんです!」
と来たもんだ。(^_^;)
そして昼過ぎ(10日13時半)「Subject: 用意したんです。すぐにでも/あなたさえ良ければ…今の私には他に方法が思いつかないの。」
ヤレヤレ....(;´_`;)
その夜(10日23時)には「Subject: 今から会いに行きます。/ホテルで待っているだけではいけませんよね。そう思い立ちました!」
って言われても。(^_^;)
さらに翌朝(11日8時)「Subject: 一度戻りました。持ち歩けませんが置いてありますので/ホテルにおいてありますので…」
ほほぉ....何を?
そして11日19時「Subject: これだけではどうにもならない事かもしれませんけれど/私には他に方法が思いつかないんです。」
そりゃ困ったね。(^。^)
たたみかけるように12日深夜3時「Subject: だめでしょうか…こうすれば信じて頂けますか?/私と会う事がいやで連絡がくれないんでしょうか。」
勝手に盛り上がってるよ。(^_^;)

12日13時「Subject: 苦しいんです…/この間から、来てくれることを信じて断続的にずっと待っていたんです。」
断続的に....って?(そういう場合はフツー“継続的に”でしょ?)(^。^;)
12日22時「Subject: 折れそうです/心が折れてしまいそう…どうして連絡ももらえないんですか?」
で、13日6時半「Subject: 赤十字病院です。/ごめんなさい…ずっと待ち続けていたら倒れてしまって、、少しだけ入院する事になってしまいました。」
おやおや入院しちゃったぞ....
13日17時半「Subject: 撮りました/新しく撮りました…私の体、、見てください。病院でこんなことするなんて私変なんでしょうか…恥ずかしかったけれどあなたのために…」
あはは....(^_^;)
14日午前2時「Subject: したいんです…胸が大きいの、いやですか?/あなたとの事を考え始めると、とめられないんです。恥ずかしいけれど見てほしいんです。だから撮って載せたんです…」
それはそれは....
14日13時半「Subject: こんな風になるの、あなただけなんです/体だけじゃないんです。もう心があなたの存在に触れたがっているんです。」
そりゃ大変なこって。
15日午前3時「Subject: 持っていきます。今からあの…/ここの最新の投稿の2006年8月の…あの写真の格好で行ったら来てくれますか?」
....って、入院しとったんちゃうんかい!?(^。^;)
15日午前7時「Subject: もう、終わりですよね/私はいったい何を期待していたんでしょうか。」
はて、何でしょうか。
15日16時「Subject: 本当にごめんなさい。私は/こんな最後になってしまいましたけれど。あなたに出会えたこと本当に嬉しく思っています。」
おやおや、勝手に自己完結だよ。


この手のスパムは、一説によるとスパム発信ソフトで半ば自動的に送られているようですが、こうまで手が込んでいると、騙されてしまう人も居るんでしょうかね。(^_^;)
というわけで、久しぶりのネットで妙な「リハビリ」ができたような出来なかったような.... (爆)

2006年08月09日

WWDC

WWDC2006が開催されて、新しいデスクトップMac(Mac Pro=PMG5の後継機)の発表と、次期OSのLeopardの「チョイ見せ」が行われたようです。

 
ワタシ的には、新しいデスクトップ機はさし当たって手を出す積もりもないので大して気になりませんが、基調講演でジョブスが語った「休暇を取らせて欲しい...」という趣旨の発言が気になりますね。(写真を見ると少し頬が痩けているような感じだし)
次期OSのLeopard発売が大方の予想を裏切って来年春とされたことは、さし当たってIntel Macを持っていない私としては“あまり関係ないね”といったところ。 仕事で使うおもなアプリケーションが、Intel対応していない限りは買い換えも現実的ではないし、もとより資金的な問題もあるし。(^_^;)

しかしPC関係のマスコミも、他に話題がないせいもあるのか、過剰気味なんじゃないかな。
確かに新しいMac Proは、ダブルの光学ドライブ搭載やメモリの取り付け方法など、新しい技術や機能・構造がてんこ盛り。 特にHDのマウント部分は「こうなって欲しいなぁ」と思っていたものでしたけど。
 
new_g5-080809.jpg
 
Mac Tech Lab.ではこの様に書かれています。
「航空運賃の一番高いこの時期にわざわざ高い金を払って参加したデベロッパー達にはもう少しサプライズがあってしかるべきではないかとも思う。
くどいようだが正式リリースがまだまだ先の来年の春なら、8月ではなく例年通り航空運賃やホテルの宿泊料金が安い時期に開催するくらいの気遣いはしてほしいと思うのだが...。」
なるほど、そう考えてみるとこの時期にあえて(半ば強行して?)発表をした、ということの裏には、Appleとしての製品スケジュールや、ジョブスの健康面やなんかの都合が伺える訳ですが....

どうなるんでしょうね、今後。(^。^)

2006年08月08日

月が赤い....

一昨日まで赤っぽく見えていた月が、昨日は本来の色になっていました。

 
そういえば梅雨明けした先週からずっと、若干赤っぽい(というよりもオレンジ色の)月の色だったことが気になっていました。 空気中のチリが多かったのかな.... 夕陽が赤っぽくなるのと同じ理由で、一滴も雨の降らない先週は、大気中に舞うチリの量が多くなっていたのかも知れません。
そういえば一昨日の夜、夕立っぽい雨が降っていたので、その雨が大気中のチリを洗ってくれたんでしょう。

今の時期の月って、あのくらいの高度だったっけ.... と思って天体ソフトを立ち上げてみましたが、結局よく判らずじまい。(^_^;)ゞ (こう言うときはウィキペディアかなぁ....)
冬とかにはもっと天空高く『青白く輝く月』というイメージがあるけれど、夏場はあのくらいの高度なんでしょうね。 それだけに大気の影響も受ける....と。

今夜から明日にかけて、台風7号(マリア)が本州に近づきます。 これで大気の状態もかなり変わってくると思いますが、今週末には天気はおだやかな感じになってくれれば良いんですがね。(^。^;)
typhoon-maria.jpg

2006年08月04日

アツがナツいぜ!

梅雨明けしたは良いモノの、連日33度超では参ってしまいます。

 
よく言われるのは「梅雨明け10日(梅雨明け後10日は晴れが続く)」ですが、ここ十数年は10日が7日くらいになっています。 が、こうも極端に暑いんじゃ身体が参ってしまいますねー。
(このまえ鰻を食ったばかりじゃないか!....って、確かにゴモットモ (^_^;))
こういう晴れ間は山登りには最適なんですが、今ごろ北アルプスへの登山口各所では、登山客でごった返しているんでしょうね。 思い返せば一昨年の8月のこの時期、友人と鹿島槍ヶ岳へ行ったのが最後ですね〜。
またしばらくして(中高年の登山ブームが去ったあとあたりに (^_^;))ゆっくり山を満喫しに行きたいモノです。

仕事場の部屋は西に面しているので、午前中はまだ良いとしても午後には陽に晒されて、かなりな暑さになり、エアコンのお世話にならなければとても居られません。 そのエアコンも、ここ松本では梅雨明け〜旧盆過ぎまでといった需要で、1年の内ひと月ほどがピークになります。
心配していたG5の温度ですが、今のところエアコンのお陰もあってさほどファンが唸るほどにはならず、まぁまぁいい調子です。

週間予報では、この晴れも来週半ばまでらしく、そのあとはまた雨空なんでしょうか。 子供のサッカーの大会がある12・13日には、晴れてほしいなぁ....(^_^;)

2006年08月02日

夏の風景

長かった梅雨も明けて、暑い日々です。 久しぶりにカメラを持ち出し、またまたご近所で拾ってきたネタ。

 
tuyuake01.jpg
近所の庭はお花畑になっています。 なんていう花なんだろう?
 
tuyuake02.jpg
土蔵の壁。 やや逆光気味でフレアーが出てしまいました。
 
tuyuake03.jpg
違う土蔵の壁。 コテ絵がキレイです。
 
tuyuake04.jpg
光るクモの巣。
 
tuyuake05.jpg
廃車2態。 昔の50ccミニカーとISUZU 117 Coupeのドンガラ。
 
tuyuake06.jpg
なすび。

2006年08月01日

暑気払い

ようやく梅雨も明けた松本。 ここらで私も人並みに「鰻」などを食してみようかな、と7月最終日の昨夜、家族で出かけてきました。(^_^;)ゞ

 
ちょうどこの日は家内の誕生日ということでもあり、少し前から「鰻食いに行こう」という話をしていました。
以前から「良さそうだな」と思っていた店(松本市内の武蔵屋)は、なんと仕入れの関係で金・土・日のみの週3日営業。 仕方ないので郊外のSCにある、市内でも割と有名な「本間」の店へ行きました。
てっきり普通のテーブル席のある店だと思って行ったら、6人が座れば満席になってしまうカウンターのみ。 もっとも、半分は持ち帰り鰻弁当の売り場になっているし、テナント料も安くないSCなので仕方ない所かも知れません。

ラストオーダーは6時半、店そのものも7時には閉めてしまうので、ビールは置いてありません。 でも久しぶりに店で鰻重(キモ吸い付き)を食べて満足満足。 食べ始めは「ご飯がちょっと少ないかな?」と思ったりしたんですが、サスガ鰻のパワー、食べ終わる頃には満腹になりました。
やはり鰻は素材のウナギも重要ですが、タレも決め手なんでしょうね。 ここのタレは永年使ってきた年季の入ったモノで、経営者曰く「鰻のタレは、そこをウナギが何回くぐったかで味が決まる」というポリシーだそうで、確かに美味しいものでありました。

昨今のスーパーに並んでいる鰻は、中国で何を餌に育てられているのか判らないシロモノだし、日本に輸出する時には薬をしこたま与えられて来る様なので、いくら安いからってそんなモノ食えたモンじゃない。(^_^;) その中国産ウナギも、輸入してから一旦浜名湖あたりで数日泳がせただけで、「国産です」とかいって売られている事を考えると、モノゴトの真実てのはどこにあるのかな〜?などと思ったりしてしまいます。
(昨日の鰻は純国産、という確証はどこにもないんですが....)