« 2007年01月 | メイン | 2007年03月 »

2007年02月28日

簡単に行かないVistaへのUG

Windows VistaでiTunesを使うとiPodが破損?

 
3月号のMacFan記事によれば、AppleはiTunes 7.0.2をWindows Vistaで使うと、iPodを破損する可能性がある、ということを明らかにしていて、正式対応版のリリースまではVistaへのアップグレードを控えるよう推奨しているそうです。(^_^;) 「iTunes と Windows Vista」サポートページ

内容は「Windows 2000 または XP から Windows Vista にアップグレードすると、iTunes Store で購入ができない場合があります」とか「“ディスクとして使用する”オプションをオフにした iPod モデルは、iPod ソフトウェアをアップデートまたは復元できない、あるいは iPod の設定を変更できない場合があります」とのことですが、もっと深刻な問題として、「Windowsのシステムトレイから“ハードディスクを安全に取り外す”を選んでiPodをアンマウントした場合、iPodが損傷する可能性がある」ということ。

このWindows Vista、iTunes以外にもAdobe Creative Suite2で問題が発生する事が判っていて、さらにAdobe Reader 7でVistaでの動作に問題があって互換性がなく、Adobe Reader 8での動作について現在検証中とのこと。 こんな風に「今まで使っていたソフトが、新しいOSに適合せず使えない状態」というのがあちこちで起こっている様です。
もっとも、2000やXPから“自前”でVistaへアップグレードするようなユーザーは、大抵の問題は自己解決できるスキルを備えているとは思いますが、OSのアップグレードがこんな問題を孕んでいる事も、知っておかなければ怖くてできないでしょう。(^_^;)

巷では「新型OS Vista搭載パソコン!!」という謳い文句で広告がバンバン打たれていて、暮れの買い控えを取り戻そうと躍起ですが、一般の人々が、買ってから「今まで使っていた○○が動かない!」とか「外付け機器(含むiPod)が故障する」という事態に陥る可能性はゼロではない訳で....

宣伝に踊らされて新しモノに飛びつくのは、ここしばらくは控えておいたほうが、無駄なヤケドをせずに済みそうです。

2007年02月26日

FONその後

よくよく調べてみると....

 
前回のエントリーのあとあらためて調べてみたら、ウチの近くにもFONユーザーは存在しました。(^_^;)
松本市街地で6カ所みつけました。
 
fonuser-in_matsumoto.jpg
(これ以上広い範囲の表示をすると、アクセスポイントの印は消えてしまいます) 
 
もう少し普及するまで様子見....かな。

2007年02月19日

新しい選択として

「FON」というmovement(運動)があるそうで....

 
このサイトへ行ってみると「家ではWIFIが溢れているのに、外ではなかなかアクセスできない。自宅のWIFIを共有し、世界中のFON WIFIへ無料でアクセス」ということで、自分たちでフリーなWiFi環境を創ろうという活動(?商売?)が始まっているようです。

サイトを見る限り日本語対応してはいますが、まだまだ始まったばかりのようで「あなたの街のFONスポットを探そう!」というマップもBeta版で、ウチの近辺はまだできていないようです。(それ以前に、MacのSafariで見るとGoogleMapは表示できない。(^_^;) FireFoxでようやく野辺山に1カ所あることが判りました)

Beta版から正規版、そして普及....という段階になっていけば、無線LAN機能を搭載したノートPCとかiPhoneを使って、どこへ行ってもネット環境が手に入る、という状況にもなろうかと思いますが、今後を期待したいところですね。 こういうのはやはり都市部から始まっていくので、日本のFonブログを見てみると大阪や東京でプロモーション活動が始まっているようです。
 
fon-community.gif
このコミュニティでカテゴライズされるユーザーには、LAN環境を無償提供するLINUSと、有料のBILL、そして提供された環境を有料で使う人=ALIENがあるんだそうで....無償がLinus(Linux創設者)、有償がBill(Gates)というところが面白いですね。(笑)
(情報ソース:秋山東一氏ブログ


 
余談ながら....
家内のiBook(AirMacカード搭載)を家内の実家で使っていますが、自宅のように無線LAN環境などは無いので先月くらいまではネットに繋がるはずもなかったんですが、近所で無線LAN環境ができたのかどうなのか、先週辺りから急にネットブラウズできるようになっています。 厳密に言えばLAN環境の盗用なんですが、セキュリティを施していないユーザーの責任でもあるので....。(^_^;)

2007年02月15日

うぃきぺでぃあ

無くなろうはずが.... 案外ある?

 
2月11日のこちらのエントリー「Wikipediaが資金不足で3〜4ヶ月以内に閉鎖かも?」を読んでありゃまぁ....と思ったんですが、翌々日には「Wikipediaは大丈夫!3ヵ月分のキャッシュがある」とのことで、単純な読み違いだったみたいですね。(^_^;)

しかしこのWikipediaに代表される「みんなで造る百科事典」てのも、Webでちょっと調べ物するときには便利ではあるけれど、人々の善意によって作り上げられているものだけに、ある意味「情報をどこまで信用するか」という点で、一抹の不安があるのも事実です。
普通にGoogleなどで検索しても、引っ掛かってくるのはほとんど個人のブログだったりするので、そこにある情報をどこまで信用して良いモノやら....という気持ちは誰でもあることだと思います。

もっともこのWikipedia、運営資金を寄付だけに限っているのは、特定の企業や団体に“養ってもらう”状態からは隔絶している事なので、書きたいことを書けるという「暮らしの手帖」的な中立性を保てるのは賞賛に値すると思います。 そういう意味でも、これからもずっと生き残ってほしいですね。(^。^)

2007年02月09日

福寿草

咲きました。

 
例年よりも早いような気がしますが、庭の福寿草が咲き始めていました。

fukujyusou01.jpg

fukujyusou02.jpg

今週は暖かい日が続いていますが、2月だというのにやはり異常気象なんですね。 去年もこんな感じの画像で載せましたが、いつもの年より早いです。
スキー場も雪があまり積もっていなくて、このままだと3月中旬にはあちこちで土混じりの雪を滑ることになりそうです。(^_^;)

2007年02月06日

時代は流れていくんですね

アキバで“地殻変動”の兆しかな?

 
こちらのニュースを読んで思ったこと。
アキバといえば今や「オタク」の聖地みたいに取り上げられていますが、ほんの(?)5〜6年前まではPCショップが軒を連ねていて、かく言う私も機会がある毎にアキバへ行って、パーツやMac本体なんかも買っていました。 さらにその前(10数年以上前)は自作オーディオマニアのメッカだったと聞きます。

それがだんだんアニメ関係や、メイド喫茶に代表されるような「オタク文化」が浸透してきて、今のような感じになっていました。 もっとも、オーディオからPC、そしてアニメというような“流れ”には、根底に「1つの趣味をとことん追求する」というマニアック=オタク的な発想があったわけで、その対象がたまたま移り変わっただけ、という分析もできるでしょう。(^_^;)

しかしこの記事に書かれている、PC-Successがやった「Vista搭載マシンなどの受注をたくさんためて、商品を発送する前に破産を申請すれば、料金は手元に残る....」という、完全な詐欺的行為は糾弾されるべきでしょう。
一方で、“正常”な閉店をする店では「閉店セール」をして、閉店予定日を過ぎても売れ残っている場合は延長までして売り尽くしてから閉める、という事だそうです。

今やパーツを買ってきて自分で組み立てる「自作PC」は、完全に趣味の世界になっている様ですが、それも自然な流れということなんでしょうね。 そういう状況から、その部品を売るPCショップが減っていくというのは至極自然な形なんでしょう。 実際に“リアル”店頭へ行かなくても、ネット上でよりどりみどり、部品の価格も比較しやすい環境が整っていますからね。
もうアキバであっちこっち歩き回って、価格検討しながらできるだけ損をしない買い物をする.....というのは、昔語りになっています。(^。^)

2007年02月05日

この結論、すばらしい

ビル・ゲイツがNEWSWEEKのインタビューに答えて....

 
この様に言ったそうです。
「実際、Windowsの強さを、Linuxやその他なんでもと比べてみると、本当によくやっている。我々にはこの大きなエコシステムがあるからね。」

エコシステム.....なんですか?(?_?) OSのアップグレードのたびに、新しいMPUやより多くのメモリを要求し、容れ物としてのHDもより大きいモノを求めるOSが「エコ」なんですか?(^_^;)
全文を読んでいくと、相変わらずの「話題すり替え」や「質問ポイントを大きく外した受け答え」が目立つ内容ですが、そういえばこのヒト、もうじきM$社を辞めるんではなかったでしたっけ?(^_^;) (おっと、辞めるのは2008年7月の“予定”でしたか)

いずれにしても、このMy Sleepless Nights in the Big Appleさんの最後の1行
>ところでVistaの改良点がまだわからないのは、Leopardがまだ発売になっていないからではないかと・・・。

これには思わず吹き出してしまいました。(^。^)

ちなみにここにも書かれているWindows I.E7.0ですが、私もまだDLしていません。 いずれ検証用に入れなければならないと思いますが、まだまだその時期ではない....と判断するからで。